ご訪問頂きましてありがとうございます。
当ブログ「病院薬剤師の歩き方」は現役病院薬剤師りんりんが平易な言葉で訪問頂いた方と薬に関する知識を共有するブログです。
運営者情報と連絡
プロフィール

- 病院薬剤師歴10年超のアラサー男
- 漢方薬・生薬認定薬剤師、日病薬認定薬剤師、研修認定薬剤師
- 救急・がん・感染・漢方に携わりジェネラリストを目指している
- 若手病院薬剤師と学生指導に精を出す
- 音楽と秋田犬好き
若手病院薬剤師を育てたい
病院薬剤師と聞いて、まず思い浮かぶのは何でしょう?
①過重労働
②低賃金
③婚期逃す
これらは全て事実と言えます。
夜勤の空き時間や休日を潰して病院薬剤師には、こなさなければいけない仕事が山程あります。
そして薬剤師は基本的には超絶真面目です。超多忙なため、体力がある20代のうちに遊びに行かず仕事へ没頭してしまいます。
その結果、婚期を逃して気がついたら30代後半になっていた!なんてこともしばしばあります。
実際に1年目から病院薬剤師として働いていて結婚していない30代同僚は半分くらいいます。
数年前になりますが、過酷な職場環境にも関わらず、病院薬剤師に憧れを抱き入職してくれた若手薬剤師が先輩のパワハラによりメンタルダウンして退職したことがありました。
その時、僕は直接的に声をかけることもできず、貴重な人材を失うだけでなく後輩の人生が大きく変わってしまったことに大変悔しい思いをしました。
そうなる前に声掛けができていたか?
顔色は悪くなかったか?
多くの改善点を見出しました。
今では学生や新人の指導薬剤師を引き受けて、体調変化がないか?ストレスは大丈夫か?などなど多くのことを気にかけるようになりました。
自分だけが良ければという精神はとうに捨てました。
全ては将来の病院薬剤師のためにも、若手の悩みを解決し共に成長していけたら幸いです。
お問い合わせ
ご質問やご意見がありましたら当ブログにはコンタクトフォームがありますのでお問い合わせから、もしくはtwitterからでも@phrinrinお待ちしております。